アメリカはここ、クリーブランド。

タグ: アメリカで双子育児 (6ページ目 (6ページ中))

やっと普通に

こちらクリーブランドは先々週辺りから一気に春がやってきて、聖パトリック祭だった17日から先週にかけて28℃を超える暑さが続いてました。庭の水仙は一気に開花して、Brookside Reservationという公園にあるソメイヨシノも開花したとか。そうかと思ったら今週はやっと普通に戻り、今日はなんと霜注意報が発令されたくらいだし。なんでしょうね、この変な気候は。やっぱり地球温暖化の影響?とにもかくにも、こうも寒暖の差が激しいと体がついて行けませんね 😐

ということで、まさかあんなに早く「夏」がやってくるなんて思いもしなかったんで、先週は慌てて夏物子供服を買いに急ぎましたよ。もう活発的に歩き回る双子ちゃんなもので、サンダルも新調しないといけない!

まあ、とにかく歩きたくて動きたくてしょうがない年頃なもんで、先週はなんと2回もM君が落っこちてしまいました。 続きを読む

【アメリカで双子育児】買い物とベビーカー

最近同じ双子ちゃんをもつママと話してて気づいたので、今日はそれについてメモっておきます。
そう、お題の通り双子育児における小技。
今まであまりにも自然だったんでここで書かなかったけど、こういうのって人に初めて訊かれてはっとするものですね。

こりゃあ、ええネタじゃ!(笑)

みたいな? :mrgreen:

Graco DuoGlider Lx Stroller - Pippin @Google我が家の双子ちゃん達も早いものでもう17ヶ月になろうとしてます。もうあまりにも元気でママ、追いかけるのに大変!とにかくちょこまかちょこまかしてるんで、外出時はまだベビーカー使用です。そこで、私が「これは絶対お買い!」って思った双子用ベビーカー(Stroller)を紹介します :grin:。
続きを読む

双子育児の醍醐味

…なんて題したけど、ただ単に育児日記書いてなかったんでちょこっと書いてみます。本当はもっとマメに綴って行きたいのですが、なにせ育児なんて毎日が変動の嵐 🙄  そう、記事を書き始めたかと思ったら、今度は違うことが起こって…編集してはまた編集みたいなパターンなんですね。おかげでなかなか記事がひとつも完成しないわけですよ。ということでこの記事、3回の編集の末やっと公開できましたー 😀 。

さて、ツインズ君達が我が家にやってきてから早くも4ヶ月が過ぎました。嬉しいことに順調になんの問題もなくすくすく育っている二人。私達もやっと育児と毎日の生活リズムに慣れてきたところです。確かに二人の育児なんで、やることなすことが2倍の作業!みんなに大変でしょ?って言われるけど、正直全てが初めてなんで大変さの強度が計り難いかなと。それなんで、ただただ必死にやってきた。で、あーっという間に4ヶ月といった具合です。まあ、きっと一人を育てた後のママは、その「大変さ」をずっしり実感するのでしょうね。
続きを読む

新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑