アメリカはここ、クリーブランド。

タグ: 私事 (7ページ目 (14ページ中))

二人目(3人目)の壁

日本では少子化が進んでいて、言うまでもなく、社会的にも政治的にもいろんな議論が交わされてますね。で、私が購読してる育児関連のニュースマガジンでも、そういった話題をけっこう見かけます。その中で目に留まった記事がこれ。

ひとりっ子が増加!女性が2人目妊娠に消極的な理由3つ — It Mamaより

そう、一人目を出産しても二人目に踏み切れない理由。私の場合、双子なんでいわゆる3人目なんて考えたくもなかったし、二人もいるんだからもう充分!って思ってました。その大きな理由には、やっぱり近くに家族がいるわけではないので、すぐサポートが得られないとうこと。いくら義理の叔父夫婦や従兄弟が近くに住んでいるとはいえ、気軽に手伝ってもらえるかって言ったらけっこう難しいかったですからね。いや、ホントに双子育児は最初の3年が一番大変で、気軽に子供達を見てもらえるようになったのもトイレトレーニングが終了してからでした。

同じ双子をもつママ友ともよく話題になるけど、とにかく特に最初の一年はほとんど記憶にないんですね。もう無我夢中で生き残り合戦みたいなカンジ。それくらいトラウマになって双子育児は大変だったから、私は三人目なんて頭をかすめもしませんでした。ベビーアイテムは、全て売り払ったり友達に譲ったりと、私の中ではすでに出産は双子で終了してました。

ところが、うちの子たちが3歳くらいから赤ちゃん好きになってしまいましてね。公園で出遭う赤ちゃんを見ては、かわいいー!って寄っていくし、友達や親戚の赤ちゃんを見てはそこから離れない始末。赤ちゃんのお人形を誕生日で買ってもらったら、赤ちゃんのお世話をする真似事はするし、一緒に毎日寝たりしてね。とにかく、赤ちゃん好きは今でも止まらずの状態が続いてるんですね。

一方、少し手前味噌になりますが、うちの人はホントに子煩悩で仕事より子供たちを優先するくらいの人。義理ママも子供好きな人で、遠くに住んでるけど頻繁に手伝いに来てくれるくらい。だから新生児時代はもちろんのこと、その後もずっと今でも、それにはかなり助けられてます。そんなこんなもあって、新生児時代は先の見えないトンネル、いや暗黒時代(?笑)ではあったけれど、それも3年過ぎたあたりから光が見えて来て、私の中でも少しずつ変化が現れて来たのであります。

そう、3人目の子がいても悪くはないかな?って。

そんなわけでワタクシ、決心も固まり踏み切りました。
今年は40過ぎという年齢ではありますが、どうやら第3子がやってくる予定です。(おばちゃん、まだまだイケるでー!笑)

結婚なんてしない!子供なんていらない!って思ってた20代はいったいなんだったのか。。。人生わからないものですね。

それにしても、ベビーアイテムの数々。。。これからまた集めないといけません(ため息。。。)
暖かくなったら、ガレージセール巡り頑張りますよー!
そうそう、もう使わんから譲るよー!っていう人知ってら教えてくださいな~♪

便利な時代になった

。。。と、なんかおばちゃんが呟く月並みなセリフなんだけど、いや、ホント最近そんな風に思ったことがありました。っていうのも、普段あまり使わないフェイスブックに久々に入り浸ってます。ふるさとで同窓会があって、もちろん私は行けなかったけど、嬉しいことにフェイスブック上にページがあるんですねー。実際日本に居る人や、同窓会に参加した人たちにとっては、そんなに特別じゃないかもしれないけど、私にとってはホントこういうのって特別に嬉しい!

特に今まで同級生とはほとんど連絡を取ることもなく、アメリカで生活して始めてからは、同窓会やクラス会に参加したこともありませんでした。悲しいことに、帰省できる時期って、いつも正月・お盆から外れるから、おそらくこの先も子供達が成人するまで、参加することはかなり難しいでしょう。ふと、死ぬ前には必ずみんなと再会したいな~なんて、ぶっちゃけた事も思ったりしてね(笑)いや、ホントそれくらいの勢いで、機会っていうものが巡って来ない。だからか画面上で再会できるって、ホントに嬉しいし、特別な想いにかられてしまうのであります。

ああ、便利な時代になったな~。

そんな風に、遠目でお茶をすすりながら、しみじみ思ったのでありましたー。(もうすっかり、どっかのおばあちゃん?笑)
まあ、冷静に考えれば、私一人で盛り上がってるのかもしれないけど、人生の中間地点に立たされると、過去を想うことがより増えるような気がします。今平穏で安泰な暮らしをしているからこそ、そんな風に想いに浸れるのかもしれませんねー。それもある意味、幸せの形なのかな。

とにかく、私をSNS上で見つけてくれた友達に大感謝!
死亡説撤回してくれてありがとう!(笑;って、ちゃうか?)

*上の写真は、去年春に帰省した時のもの。実家近くの神社で駆け回る息子。

謹賀新年:はじめてクルミだれ作ってみた

あけまして、おめでとうございまーす!

なんですかね。。。もう2016年になってしまいましたよ。(とほほ。。。)
っていうのも、クリスマス辺りから激不調になってしまいましてね。なーんか悶々としながら年末がやって来て、あーっという間に新年がやって来たというカンジです。まあ、少しずつ元気になってるんだけど、どうも新年のお節とか、お雑煮とか食べたい気持はあっても、作る気力がまったくなく、のらりくらりと無計画のままの新年を過ごしてます。

しかも、切り餅が今年は見つかりません!よく行くアジア食材マーケット(CAMとPark to Shopだけだけど)に行っても売ってない!去年はあった気がするのにな~って思いながら、期待してた実家からのふるさと便にも「サトウの切り餅」が入ってなくて、お餅好きのワタクシはけっこう撃沈状態です。

母のレシピを挑戦。甘さ控えめにしたけど、子供達にも大好評でした。

母のレシピを挑戦。甘さ控えめにしたけど、子供達にも大好評でした。

とにかく、お餅無いなら似たようなもので。。。ということで、米粉でおだんご作って、クルミだれで頂きました。そう、このクルミだれ。故郷岩手では、お正月にお雑煮と一緒に食される甘だれです。母が年末になるとクルミを金槌で割って、すり鉢でクルミを擦ってよく作ってくれたもの。クルミだれだけじゃなくて、母はよくゴマだれも作ってくれましたね。そんな想い出がもう懐かしくって、今年は体調不良も合い重なって、このくるみだれが益々恋しくなってしまったのです。

そんなわけで、すり鉢も風情あるけど、うちにはそんなもんないから、フードプロセッサーとブレンダーでいざ挑戦!けっこう簡単にできるもんなんですねー。お餅じゃないけど、くるみだんごもそんな悪くない。故郷の味を不完全ではありますが、とりあえず楽しんだのでした。

今年は、なんとか健康でいたいですね。本当に健康が一番!健康じゃないと、余計なことばかり気になっちゃうし、ネガティブ思考になりがち。健康が幸せの源なんだな~とつくづく思うわけです。

それと、子供達が小学校に上がるので、今年は大きな節目でもあります。それなんで、今年は尚更家族の健康を一番願いたいな~と思います。人生半分も生きると、もうそれ以上は要りませんね。多くを求めないそんなシンプルな一年を目指したいです。

皆さんも、健康で幸せな一年をお過ごしくださいな♪
そして、このブログ共々、このおばちゃんもよろしくお願いしまーす!

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑