最近このスリフトショップ(Thrift Shop)に通い詰めてます 😀
スリフトショップ(Thrift Shop)は、日本で言うユーズドショップ?リサイクルショップ?日本のお店に比べて、そんな小奇麗ではないけど、品数は豊富だし、とにかく安いし、広範囲にお店が出回ってて便利です。有名なチェーン店では、Unique Thrift StoreとかSalvation ArmyとかGoodwillあたりでしょうか。商品はもちろん全て寄付されたもの。基本運営目的はチャリティですので、スタッフもボランティアが多いそうです。(詳しくは英語のみですが、Wikipediaを参考にどうぞ 😉 )
とにかくこのスリフトショップ、お財布事情が厳しかった学生時代よく通いました 🙂 。意外に掘り出しモノは見つかるし、新品同様のものも結構あるって知ってます?しかもウィンテージものも結構あるんで、ヴィンテージコレクターにとっちゃもう宝の宝庫ですよ!ということで私、学生時代以来ずっと行ってなかったんですが、最近また通い始めたんですね。というのも、ふらっと入ったスリフトショップが宝の宝庫だったから
まさかあのウィンテージ食器で有名なAnchor Hocking Fire-Kingが、99セントで見つかるなんて思ってもみませんでしたよ! 😆
もう見つけた時はしばし興奮状態でありました 😆 いやでも、それだけじゃないんですよ。成長が早い子供達の洋服は、ここで購入しても十分です。自分も楽しめるし子供達の洋服も揃うし一石二鳥!しかも自分の古着や生活雑貨も寄付できるのでこれまた便利!ということで、私は再びスリフトショップ通いにハマるのでしたー
それにしても、安いからって何でも要らないものまで買っちゃうのマズイですね 🙄
気が付くと使わないものが山積みになって、また地下室がゴミ箱化!なんて悲しい 😐
いやはや、これはホント気をつけないとです 😳
*↓は、これまでの戦利品
最近のコメント