アメリカはここ、クリーブランド。

カテゴリー: WordPress (1ページ目 (15ページ中))

サーバーインストール型ブログツールのカスタマイズ・プラグイン・自分用覚書

やっと!

やっとこさ、来ましたー!

春、春、春〜〜〜〜🎶

そう、今週になって最低気温が零下じゃありません!!!
ここんとこ、たまに最高気温が60℉(15℃)になるかならないかみたいな気温があっても、ほとんどが零下の最低気温でした。寒いったら、ありゃあしない!日本では夏日が予報されたりとかなり春なのに、こっちははっきりしない天気が続いてなんだか憂鬱でしたが、今週になってぐんっと暖かくなって、一気に庭のマグノリアも咲き始めたところです。

とはいうもの、ウィルスシーズンはまだ終わっておらず、先週まで娘がダウンしてました。今まで風邪やインフルエンザにかかっても、2、3日もすれば熱も下がる強い子だったんですが、今回ばっかりは違いました。歯周病みたいな症状から始まり、結局内耳炎までかかって、Urgent Care(アポなしで受診できるクリニック)のお世話になったりと一週間以上も散々でした。

今はすっかり元気になって、嫌がってた歯磨きもなんとか抵抗しなくなったし、なによりも庭で泥まみれになりながら元気に遊んでくれるようになったので、やっと安心!ってなカンジでしょうか。

さて、一方すでにもうお気づきの方もいることでしょう。
そう!やっとこさ、ブログをリニューアルしましたー!(イエイ!)

ホント久しぶりに頑張りましたよ。今まで時間もないし、仕事の方でばっかり力を入れてたWebデザイン。やっと自分のサイトをちゃんと作れることができました!まだまだ手直しはあるのですが、とりあえず「できた!」宣言できるかなと思い、ここで自画自賛(笑)しながら告知したいと思います。

今回ロゴデザインから外観デザインまでやりましたが、久しぶりに力が入ったのは、WordPress使いの人ならお分かりの通り、外観デザインであるテーマ作りですね。

今まで仕事で既存テーマのカスタマイズはCSSをいじる程度ならやってました。10年近く前まで、つまりWordPressがウィジット機能導入と共に本格的にCMS化になる以前まで、実はちゃんと自作テーマをちまちま作ってはいたんですね。

でもテーマテンプレートファイルの複雑化と私生活の複雑化(笑)と共に、既存無料テーマを使う機会がどんどん増えて行ったんです。だって、かなり良質で高機能な無料テーマが増えたじゃないですか。しかも、カスタマイズは便利な子テーマでできるわけで、だったらそっちをやった方が断然スムーズに行くし、時間的にも効率が良い。だから、ちゃんとやりたい!やらなくちゃ!と思っても、実際テンプレート構造を勉強する機会はほとんどなかったんですね。

そんなわけで、今回はそのファーストステップということで、オリジナルテーマではないけど、ちょっと奥深い(?笑)既存テーマの子テーマ作りをやってみました。

実は一番の大きな壁だったのが、Jetpackプラグインで動いてるカスタム投稿タイプのポートフォリオ機能です。つまり、「コレクション」ページがその機能で動いてるのですが、見ての通り投稿リストが延々と続くでしょう?これをどうにか、ページ付け(ページネーション)して、読み手が使いやすい構造にしたかったんですね。でもこれがかなりの難関!詳しくは、あとで別投稿で書きたいのですが、結局今回は時間もないということで諦めることにしました。また時間ができたら頑張って挑戦してみたいですがね。

とにかく、やらなくちゃいけない家事やら仕事やらがあるので、今回はこれまで!っということ、一区切りを付けたいと思います。

なんだか後半はテクニカルな内容で、あくびが出てしまった読者さんもいるかもしれませんね(笑)
暖かくなって来たので、クリーブランドのソメイヨシノもそろそろ咲き始めたかな?
そんな風にわくわくしながら、この春を楽しみたいと思いまーす!

JetPack以外のコメント購読できるプラグインを試してみた

ここ最近ずーっとWordPressで遊んでまして、ギーク魂再びと言えるほどハマっておりました。

というのも、私のライフタイムプロジェクトともいうべき、クリーブランド日本人コミュサイトのアップグレード時でしてね。機能的にも外観的にもそろそろグレードアップせんということで、予ねてから気になってた投稿コメントの購読機能を実装することにしたんです。

今に至ったコミュサイトの背景

実はサイトを立ち上げる前に、コミュ内で連絡し合う目的でYahooの無料サービスであるYahoo Groupを使ってました。このYahoo Group、なかなか便利で、サイトに直接アクセスしなくても、メール上で投稿と返信ができて、その投稿は会員全員にお知らせメールが届くんですね。いちいちログインしないで済むという点では、アプリを介して投稿してるのと同じくらい便利です。

ところが、Yahoo Groupの難点は、一部の古いディバイスでは文字化けが発生してしまうということ。日本語版があるわけじゃないし、自分でも日本語化できるわけじゃないんで、泣く泣く(?笑)Yahoo Groupからそれに代わる何かに移行することになったんです。その何かが、今使ってるWordPressで構築する会員制のサイトなんですが、これも完全にYahoo Groupと同じ機能を持ち合わせていないんですね。

Yahoo Groupに慣れてるユーザーは、やっぱりメールから投稿できないのは不便。しかも、コメント投稿したとしても、コメント返信の通知は投稿者本人にしか来ません。いちいちサイトにアクセスするしか、コメント返信の確認ができないし、それでは投稿上での会話も弾まないわけですよ。そうなると、ユーザーの足はどんどん遠のくばかり。せっかく作ったのに、閑古鳥が泣いてばっかりじゃあね~。なーんか、それも悲しい。。。

なぜJetPackは使えないのか?

同じようにコメント投稿があったら、そのお知らせをメールでしてくれる通知機能といえば、JetPackですよね。このブログにも実装してあるわけですが、なぜ今回JetPackをあえて使わなかったのかというと?

実は、自動購読が管理画面で一括にできず、ユーザーが自ら購読申請・承認しないといけないという難点があったから。私が管理してるコミュサイトは、完全会員制であまり動きが活発なサイトじゃありません。いちいちユーザーが自分で購読状況を操作するとは思えないし、それ以上にたぶん面倒臭いとおもうんですね。だから、一括で管理者側が裏で自動操作した方が楽なわけで、その点であえてJetPackを導入しませんでした。

Yahoo Groupと同じ機能に近いプラグイン

そんなわけで、前置きがかなり長くなりましたが、Yahoo Groupと同じ機能を実現できるプラグイン、そうでなければそれに近いプラグインを探してみました。やっぱり同じ機能を持ち合わせたものはほとんど無く、せっかく見つけたかなって思った矢先、そのプラグインは大幅に機能変更・名称変更するし!

とにかく、近いものでSMTPサービスが使えるものを試してみよう!と思い、そのプラグインをインストール&試験運転をしてみたわけです。それがこれ↓

Comment Mail

有料バージョンじゃないと、SMTPサービスが使えないので、思い切ってそちらを試しました。お値段はライフタイムライセンスで19ドル。一年有効のテックサポート付きなので、そんなに悪くないかなとおもいます。

とりあえず、コメント投稿があった時のお知らせ、つまりコメント通知機能が実現したわけですが、Yahoo Groupのように会員全てに自動的にコメント通知が配信されるわけじゃないみたい。そうであったらかなり便利なんですがね。。。はい、今朝(1月20日朝)に統計を確認したら、ちゃんと自動的に配信されてありました!!!

あと、メールでコメント返信投稿ができる機能があって凄く便利なんですが、開発関連に疎い自分には、設定がかなりややこしい。ドキュメンテーションはよく書かれてると思うけど、もう少し詳しく初心者向けに書いてくれたらな~と。そんなわけで、今だに手こずってて、只今サーバー側からのサポート待ち中なのであります。

この機能がうまく動いてくれたら、とにかくバンバンザイ!その折は、別記事でちょこっと覚書できたらいいな~と。
さて、できるかな~?

シングルページテーマ3選の覚書

久しぶりのWordPress関連の記事です。ちょいとギークな話題なので、思いっきりスルーして結構ですよー。

さて、ここ最近よく目にするシングルページのウェブサイト。ずーっと気になってて、時間があるときにちょこちょこ調べてました。しかも自分のポートフォリオサイトとこのブログのアウトデイトさもめっちゃ気になってて、そうだ!シングルページでポートフォリオサイトを作ってみよう!と思いついたのでした。

そこで、そのプロセスのひとつとして、WordPressの無料テーマリポジトリーの中からシングルページテーマをいろいろ試してみたわけです。調べてみるとけっこうありますね~。

まあ、結論から言うと、完全無料で理想機能に適ったものはまずありません。

っていうのも、例えば、使い勝手は良いけど必要な機能が有料サービスだったり、その逆で必要な機能が揃ってるけど使い勝手が悪かったり、はたまたドキュメンテーションがしっかりしてなかったり。。。テーマ作成者の意気込みの違いもあるんで、ある意味テーマも十人十色だな~と思ったのでした。

とにかく前置きが長くなりましたが、数ある中で私的にいいなって思ったテーマ3選について、ちょこっと以下にて覚書してみますね。ちなみに、用途の条件は主に「シンプルな個人ポートフォリオ向け」です。

Latte

あのWP Tavernで紹介されてたので、歴史が浅いテーマだったけど試してみました。WP Tavernの記事にもあるとおり、全ての設定がカスタマイザー上でできるので、使い勝手はすごく良いです。

パラドックススタイルスクロール付きで個人ポートフォリオサイトに最適なのですが、肝心のポートフォリオ機能が有料です。しかも、ドキュメンテーションがオンライン上にないのが少し面倒。もちろん日本語化されてませんし、有料版と無料版のサービス比較情報も開示されてません。まあ、有料版はたったの25ドルなんで、たとえサービス内容が明確でなくても購入する人はいるかもですね。私はお財布の紐が堅いので、そこまでに至りませんでしたが。。。かなりポテンシャルのあるテーマだと思います。

OnePress

後で知ったんだけど、こちらもWP Tavernで紹介されてました。こちらもパラドックススタイルスクロール付き、っていうか、たぶんシングルページテーマの定番になりつつあるのかな?余談になるけど、それくらいこのスタイルは、ほとんどシングルページテーマに付属してました。

とにかくこのテーマ、上のLatte同様に歴史は浅いですが、設定・使いやすさはまあまあかな。あの有名なショッピング機能プラグインWooCommerseのサポート付きなので、個人ポートフォリオサイト向けというより、かなりビジネスサイト向けかもしれません。

ただ、上のLatte同様に肝心のポートフォリオ(=project)機能が有料になってます。また、スタイルカスタマイズは、カスタマイザー上ではミニマムなので、自由自在にスタイル変更をしたいなら有料版を購入するか、子テーマ製作をした方がよさそう。この点では、上記のLatteも一部同じことが言えますがね。

Moesia

実はこのテーマ、今製作中のポートフォリオサイトで導入しました。上記ふたつを試してみた後だったので、設定がシンプルじゃないのが少し気になりました。っていうのも、カスタマイザーのみで処理し切れない細かい設定を実現するために、指定プラグインをインストールしないといけないから。まあ、結果的にはそのおかげで、思い通りに自分の望む機能を設定して表示できると言う点では、仕方ない策なのかなと思いますが、もう少しシンプルでも良いのにな~って思ったりしました。

ちなみに、このテーマの製作者は他にもたくさんテーマを製作しているせいか、ドキュメンテーションとサポートがしっかりしてます。ただ細かいことなんですが、単純なトップナビゲーションのアンカー設定がドキュメンテーションに含まれてないのに疑問。まあ、ドキュメンテーションの使いやすさまで語ったら、また違う分野になってしまうので、あまり深いことは言わない事にしますか(😉)

ポートフォリオ機能も無料提供されてるし、おっされ~なパラドックススタイルスクロール付きだし、とりあえず概ね理想に適ったテーマだったので、シングルページテーマはMoesiaに決定です。これから、のらりくらりと作業を進めるカンジになるけど、頑張ってカスタマズできたらいいな~と。

まとめ

結局は有料で使いやすさを重視するか、機能の豊富さを無料で得られるかのどちらかですね。ある程度WordPressのカスタマイズの経験が豊富な人なら、時間をかけて有料版にある機能を自分で可能にできるわけだから、無料版でも全然気になりませんよね。私もプログラマーではないけど、そういった路線が好きなので、結局は無料提供されてない機能の代わりというものを見つけることができ、なんとか無料版だけで落ち着きました。

やっぱりWordPressは何か不足機能があったり、若干マイナー不具合があったりしても、必ず解決策がなんらかの形で存在するから、カスタマイズが楽しいんだなって。今回いろいろテーマを触ってみて、そんな風に改めて思ったりしました。

最後にかなり余談になりますが、いろいろテーマを試すと、データベース内に設定が残りますよね。たとえ、アドミン画面上で削除しても、設定内容はデータベースに残ります。あれってなんとかならもんかな~と。いろいろ調べてみたけど、なんかMySQLをいじくらないと削除できないんで、なんか不便!早くプラグインみたいに、アドミン画面上で完全削除できるようになって欲しいものですね~。

«過去の 投稿

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑