
そんなわけでさっそく軽く自画自賛なブログ投稿です。
そう、見てのとおりキムチが入った空ビンを再利用したDIY。空き瓶はけっこう集めてしまう性質でして、そのひとつがこのビンでした。ずーっと綿棒をまとめておける入れ物を探してて、ピンと来たのがこのキムチが入った空きビン!高さがちょうど良い感じで綿棒がすっぽりぴったり入るじゃあーりませんか 😯 !
てなことで、ラベルをGoo Goneではがして、アマゾンで見つけた転写フィルムを貼って出来上がり♪ 仕上げに底敷きにクラフトサプライショップで見つけたフェルトを切って入れてみましたー。 それにしても、キムチの方が転写フィルムより安いってどうよ? 😆いや実は、このあとちょっとショックなことがあったのです。行く付けのクラフトサプライショップMichealsに行ったら、けっこう可愛い春っぽいシールが入荷されてるのを発見しましてね。ちょっと撃沈 😐 状態でした。っていうのも、今回使った転写フィルムは貼るのに時間かかったし、値段もけっこう高め 🙄 。それなんで、シールで済ませれるならそうすれば良かったな~と思ったのでした。
さて、お次は何を製作しましょうかね~ 😀
最近のコメント