アメリカはここ、クリーブランド。

カテゴリー: ごはん (3ページ目 (9ページ中))

お家ごはん・お外ごはん、食材などの話題

スシは不評らしい

ホームメイドスシ

全く豪華じゃないけど。。。

。。。というのは、普通のアメリカ人コミュでの話。
アメリカ生活もかれこれもう十何年やってますが、すっかりこの事実を忘れてました。そう、つい最近まで 😐

フジヤマニッポン!なんてもう昔の話で、日本の寿司は世界の一級グルメ!
もう英語辞書に載るくらいアメリカじゃ知らん人なんていない!
ホームメイドなんかもてなしたら、もう大うけ間違いなし!

なんて思ってたけど、この間のツインズクラブのパーティーで撃沈してしまいましたー 😥
そう、結局のところ寿司なんて、普通のアメリカ人大衆にとっちゃ「外来モノ」なんですよね。
いくら映画やテレビで日本のものが取り上げられてるとはいえ、所詮あれも都市部だけの話。

ここで言う普通のアメリカ人、つまり一般大衆は、オハイオの郊外に住まう普通のアメリカ人を意味します。
彼らにとっては、日本食なんぞ毎日食べるようなものじゃないですからね。つまり、こういう事ですね。

普通のアメリカ人はアメリカ食しか食べない
そして。。。
大抵のオハイオ人は魚嫌い
そう、これホント事実。
日本人と結婚した旦那や彼の家族、そして彼の友人や自分自身の友達に囲まれてると、こういう事実をすっかり忘れてしまいますね。

とにかく撃沈はあったけど、ある意味今回のパーティーは良い経験でした。初心を忘れないっていうか(?なんか意味違う気するけど 😳 )。
まあ、そんな興味深い出来事でした。

さて、次回は何持って行きますかね~ 😕
やっぱピザ? :mrgreen:

キャロットケーキ再び!

キャロットケーキ(バレンタインデー編)

キャロットケーキ(バレンタインデー編)

昨日はバレンタインデーということで、我が家の男子軍のためにケーキ作りましたー。それもまたキャロットケーキ!

去年振り返ってみると。。。
双子ちゃん達の誕生日もキャロットケーキ、
旦那の誕生日もキャロットケーキ、
独立記念日もキャロットケーキ、
自分の誕生日もキャロットケーキ。。。

あれれ?もしかして私ケーキといえば、
キャロットケーキしかつくってない!

あはは、これしか作れないという事の反映?!(笑)
とにかく今回作ったキャロットケーキは、以前ここで紹介したレシピを改変したもので甘さ控えめ。
なので、ちょこっとレシピ載せておきますね♪
続きを読む

ニューイングランド風ルバーブパイレシピ

ルバーブパイ(タルトサイズ)

ルバーブパイ(タルトサイズ)

またしても、更新が滞ってしまいました(汗) 最近なにかとやること多くて、バタバタしてたものでして。って言い訳なんだけど、それプラス、体調のせいでやる気がふと降下することがあったりするのも正直なとこです。。。まあ、それに一番影響されるのが、そう、このブログってやつですかね 😳 。

それにしても、今年は暑いですねー。日本も猛暑、猛暑で人が亡くなるくらい暑いっていうじゃあーりませんか。一方この不況下、海の行楽地はおそらく景気が良いのでは?と想像したりしてます。ということで、遅ばせながら暑中見舞い申し上げます 😉

さて、前置きは置いといて本題。
アクセス解析をちらっと眺めていて気づいたんですが、結構ルバーブパイのレシピを探してやってくるユーザーさんがいるんですね。そういや、以前ルバーブパイの記事を書いたけど、レシピ載せてなかったなと。ということで、いっちょ今回そのレシピを紹介しておきますね。 続きを読む

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑