アメリカはここ、クリーブランド。

カテゴリー: アメリカ生活 (17ページ目 (80ページ中))

私の日常日記

忙しい夏休み

もうすでに3週間が経とうとしてますが、こちらの学校は長い夏休み中です。そう、こっちの夏休みはめちゃくちゃ長くって、3ヶ月弱!去年まではプリスクールだったんで、プリスクールのサマーキャンプに週3日だけ入れてました。でも、今年はいろんな事情もあり、サマーキャンプには入れてません。それなんで正直、夏休み前からかなり不安だったんですね。

なにが一番不安かって、やっぱり子供達が飽きてしまうのではないか?っていうこと。それと、子供達の相手で今までできた事ができなくなってしまうという不安でした。普段学校があるときは、娘はお昼寝するからその間いろいろ家事がこなせますよね?でも息子達が家にいると、それなりに飽きさせないように相手をしないといけない。ああ、憂鬱。。。そんな思いでいっぱいでした。

そんなわけでこの3週間、息子達の相手をしながら、娘の世話をひたすらして来ました。そして、思ったことがこれ。

意外と大丈夫かも?

とはいえ、やっぱり忙しいですね。土日は家の人が相手してくれるから良いけど、平日はけっこう忙しい。というのも、市営プールのスイミングレッスンに週二回通わせてるし、ちびっこ野球チームの試合が週二回あるし、それなりに公園に連れて行ったりして楽しませなくちゃいけないんで、あーっという間に一日が終わり、そしてあーっという間に一週間も終ってしまいます。

まあ、最近は気分良く自分たちで「ごっこ遊び」をしてくれるんで、その間にちょこっと家事もできるし、なによりもハイハイし出した娘の世話もしてくれるんで、それなりに助かることもけっこうありますがね。

でも、やっぱり学校がある普段と比べて、かなり活発的なんで体力勝負なんですよ。一日中の子供達の世話に明け暮れ、たった一人のマイタイムって言ったら、みんな寝た後の9時過ぎなわけで、「ああ、今日もこれできなかった。。。」なんて思いながら床に就くもけっこうあるんです。

とにかく、一息付く代わりに度々ネットでつぶやいてますが、ゆっくりこうやってブログを書く時間がほとんどありません。ネタはけっこうあったりするけど、頭を使う書き物っていうのは気合が入らないと、クタクタ状態マックスな夜はしんどいですね。

そんなわけで、あまり更新できないけど、息抜きにまたいろいろ書けたらいいな~と。そして体力的に大変だけど、考えてみれば、夏休みもあと2ヶ月。三分の一はすでに終ってるわけで、できるだけポジティブな面にフォーカスして、この忙しい夏休みを乗り切りたいな~とおもいます。

だからやめられない!その2

同じくサファイアブルーですが、キャセロールディッシュの蓋のようです。パイ皿にぴったりハマルるので、けっこう便利かも。

二年前にも同じお題で書きましたが、春になるとまさにこれ!

そう、お宝求めてガレージセールやスリフトに通いまくるのであります。

でも今年はちょいと違いますよー。っていうのも、ガレージセールやエステイトセールには今だに行ってないから。いや、行けない!😭というのが本音ですね。

赤ちゃん連れではベビーカーを持ち込めないから、絶対無理ですもん!だっこ紐っていう手もあるけど、エステイトセールなんかは早い者勝ちですから、娘がお昼寝から起きた後に行っても良いもの残ってないですしね。そんな中だっこ紐してまで行く価値ないでしょう?

そんなわけで、娘がプリスクールに行くまでガレージセールやエステイトセールはおあずけ。その代わり、毎週のように通ってますよー!そう。。。

スリフトショップ!

いや、ホント春って大当たりしますね~。たぶん春の大掃除で、お宝がスリフト行きになることが増えるからでしょうか?まさかあるわけないって思いながら行って大当たりすると、ホントにヤバイです。やめられなくなって、毎週通ってしまう始末。

でもね、ショッピングモールで買い物に走るわけじゃないから、かわいいもんでしょう?
とか言いながら、近場のアンティークショップにも通ったりしてね(笑)

とにかく、娘と散歩がてらに通うスリフトに夢中です。
自由が無い中のちょっとした幸せなんですね~😚。


。。。と、こんな記事をホント言うと、2週間ほど前に書いてたんですね。勢いで書いて下書き保存してたわけですが、実はこの2週間で運が尽きてましてね。。。先週は全く当たり無くって、あ~時間の無駄😤!ってな気分になってしまいました。

いや、それでよかったのかもです。っていうのも、旦那の実家から数年前に亡くなったお祖母さんの遺品がいろいろ届いたから。まあ、こちらは自分好みのものだけじゃないけど、けっこうのお宝もあってびっくりしたり!ネットでどこどこのモノなのかとか、価値はどれくらいなのかとか、調べたりするのは楽しいですもんね~😁。

とにかく、こちらは只今メモリアルデイという祝日で3連休中。
それなんで、家族がらみのイベントがあって、大忙しになりそうです。

Have a good Memorial Day weekend!

スター・ウォーズ・デイ

今朝いつものように、娘の授乳をしながらツイッターのTLを眺めてたら、こんなハッシュタグ付きのツイートがわんさか!

#StarWarsDay

#May4thBeWithYou

そう、なんと今日はスター・ウォーズ・デイなんだとか。つまり、「スター・ウォーズ」シリーズの名台詞「May the force be with you」をかけて、「May the 4th be with you」でスター・ウォーズ・デイなんだそう。誰が、まあ、こんな日を作ったのかわからんですが、やっぱりマーケターの仕掛けなんでしょうね~(笑)

とにかく、それでも面白い!っていうのも、最近我が家の6歳児たちは、スター・ウォーズにハマっておりましてね。完全にまだ内容を理解してないとはいえ、スター・ウォーズシリーズの最初のオリジナル3部作は観終わり、Legoでもスター・ウォーズを欲しがる始末!今年はスター・ウォーズで始まり、スター・ウォーズで終ってしまいそうな勢いです。

実はハリウッド映画ファンだったワタクシ。恥ずかしいことに、「スター・ウォーズ」シリーズを息子たちと観るまで、まともに最後まで観たことがないんです。だから、子供達と一緒に「スター・ウォーズ」シリーズを観始めて、自分もなにげにハマリ出しております(笑)やっぱりメッセージ性とロマンですよね、あれって。みんなハマるわけですわな~。

ということで、今日一日皆さんも。。。

May the force (4th) be with you!

画像のクレジット: Deviant Art

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑