アメリカはここ、クリーブランド。

カテゴリー: アメリカ生活 (10ページ目 (80ページ中))

私の日常日記

2ヶ月ぶり

。。。ですね、このブログ。

はい、ご無沙汰しております。私はちゃんと生きてます、至って元気ですよー。

実はこの2ヶ月、大事件に巻き込まれまして。。。なんてドラマチックな言い訳もなく、「えっちゃん、どうしてるか心配だったのよ〜」なんて心配する読者がほとんどいない事を良い事に、なんか気が付いたら2ヶ月も放置しておりました。

この2ヶ月間、まあ、普通にいろいろ起こってたのは確かです。とはいえ、アッと驚く為五郎(古!)なわけでもなく、大まかに言うと、夏休み最後にこっちのジジババに会いに行ったり、夏休み終わって学校始まったりという流れがメインでした。その間、息子たちの少年サッカーチームのシーズンが始まって、平日の夕方と日曜がなんかバタバタしてましたねー。っていうか、現在進行形で今も続行中ですが。。。😓

そして娘は先月頭に見事に2歳を迎えましてね。まあ、とにかく運動量の多い子で、しかも器用なもんだから、公園とかでもなりふりかわまず登りまくるの走り回るので、もう彼女を追いかけるのに手一杯になっております。そう、老体にムチ打ってるワタクシを想像してくだされー😁

さて、これから時間に余裕ができたら、詳しく書いて行きたいのですが、個人的に良い事と悪い事が起こったので、サクッと書きたいと思います。

一つ目は、ピアスについて。
実は昔からずーっとつけてたピアスを数ヶ月前に無くしてしまいました。日本で数年前に買った毎日付けれる用のちっちゃなチタン製のピアスだったんで、無くして以来ずーっと何もつけないでいたんですね。

でもやっぱり寂しいじゃないすか。なんか急におしゃれもしたくなって、じゃあ、ネットで探してみるべ?ってな感じになって、オンラインショップEtsyで何個かゲットしました。そしたら、Etsyってハンドメイドの材料も売ってるじゃないすか?それなんで、なーんか自分で作りたくなって来てね。で、材料のワイヤーをオーダーして、ジュエリー用の道具も買っちゃって、かわいい天然石のビーズも買ってわくわく〜♫

。。。って、今そこで止まってるんです😅
いや、胸もときめくわくわくクラフトやりたいんです!かわいいハンドメイドピアス作りたいんですけど、時間が見つかりましぇん😢
まあ、わくわくしてるから良い事ということにしておきますがね😄

っていうか、時間が無いというのには、ちゃんとした理由があるんですよ。それが私の身に起こった悪い事なんですが、なんと我が家がカビに襲われていましてね。もう壁から家具からどこもかしこもカビ、カビ、カビ!一見ホコリかと思ったら、カビで悪臭まで漂うツワモノでした😖

おかげで家中のカビ掃除に多大な時間を奪われ、腕は痛いわ、肩は凝るわで、もうウンザリです😩このカビ退治作業、先月からずーっとちまちまやってて、今だに終わっておりません。今日はもう良い加減疲れたんで、気分転換にブログ書いてるわけですが、ホントにこんな酷いカビ襲撃ははじめてです。

確かに我が家、森に囲まれてるんで湿気は多い方なんですね。壁にカビがうっすらと生えるのは今までもあって、一年に一回掃除すれば大丈夫な方だったんです。しかもそうなる部屋って決まってましたしね。ひと部屋ふた部屋とか、トイレだけとか、そんなもん。

でも今年は酷いです、いや酷すぎ!一階の部屋ほぼ全部の壁にカビ、それら部屋の家具全部にカビ、そしてキャビネットの中のものにもカビですよー。しかも!3週間経ったらまたカビちゃんたちがパーティーしてるじゃあーりませんか😱!もうカビとの戦い、イタチごっこみたいなもんです。

さすがにきのこは家には生えないけど、庭には珍しい数のきのこが発生していました。ってことは、やっぱり今年の空気中の湿度が異常なんだと思います。今年の夏の暑さも異常ですよね?こんなに暑さが長引く夏って、20年近くオハイオに住んでるけど、あまり記憶に無いですもん。

とにかく、カビとの戦い。。。早く終わって欲しいものです😔

最後になりましたが、この2ヶ月間のダイジェストとして写真だけ載せておきます。ちなみに、上のアイキャッチ画像は、アンティークモールでゲットしたファイヤーキング・ジェダイのミキシングボウルです。25ドルで珍しくワタクシ的に奮発したお宝でしたが、ネットで調べたらどうやらお買い得価格だったみたい😊

最近のあれこれ、夏休み前半終了!

ご無沙汰しております。趣味のヴィンテージ雑貨のコレクションページはけっこう更新してましたが、こちらのメインブログは約1ヶ月ぶりの更新になりますね。。。私は、至って元気で子供達の夏休みを毎日満喫しております。

それにしても、最近日本はいろいろ大変でしたね。いや過去形じゃなく、現在進行形で大変ですよね。そう、今なお被害が拡大している西日本の集中豪雨!関西を襲った大きな地震があったかとおもった矢先ですよ。しかも広範囲に被害が広がってます。被災状況のニュースを目にする度、7年前の震災を想い出されます。一刻も早く救助を待ち受けてるみなさんが救助される事を願わずにいられません。

がんばれ!西日本!💪

さて、この1ヶ月、いろいろ書きたいことはあったんですよね。いろんな社会問題(特に伊藤詩織さんのBBC放送ドキュメンタリーの件とか、つい最近突然あった連続死刑執行の件)が目に止まって、ああ、ブログで書きたい!いろんな人に知って欲しい!って思ったもの、やっぱり体力的にも時間的にも無理でしたー😣

特に6月は息子たちのスイミングクラスと野球のシーズンで、まあ、夕方が特にことごとく忙しく、毎晩どっぷり疲れて、癒しになる簡単な事にしか僅かなエネルギーを向けられませんでしたね。

そんなわけで、きっとこんな調子で7月もほぼブログを放置するかもしれませんが、とりあえず忙しかったけど楽しかったいろいろを写真で載せておきます。

6月の写真

7月の写真

こちらは独立記念日あたりまで熱波が来てましたが、今はすっかり涼しくなって「これぞ、クリーブランドの夏!」的に過ごし易い毎日です。日本みたいな蒸し暑い夏は、山背に慣れてる岩手っこにはキツイですな〜。

それでは、みなさん良い夏をお過ごしくださーい🙂

上の写真ギャラリーに含めるのを忘れてしまったんだけど、これ玄関脇にある茂みで発見したロビンという鳥の巣。すっかり雛も旅立ち空っぽになった巣にひとつだけ孵らなかった卵が。。。綺麗なブルーでしょ?切ないけど美しい。。。

おかーちゃんサマーキャンプ

またしても久々の投稿です。
こちらは夏休みになって二週間が過ぎようとしてますが、みなさんいかがお過ごしですかな?
私はちょっと鼻風邪引いてる以外はすこぶる元気で、家族もみーんな元気でやっております。
。。。が、毎日過ぎて行くのが早い!とにかく、あーっという間に時間が過ぎて行くんですね😐。

っていうのも、夏休みに入ってメモリアルデイウィーケンド(戦没将兵追悼記念日の祭日)がやってきて家族が集まったり、子供達の野球のシーズンが本格化して、水泳のレッスンも始まったり。。。ってな感じで、サマーキャンプに入れてないにも関わらず、1日があっという間に過ぎて、あーっという間に一週間が過ぎて行くのであります。そして、毎日子供達を寝かし付けた後は、もう疲れちゃってなんにもする気がなく、ぼーっとネットサーフィンしてる毎日。。。😅

。。。と、ちょっと体力的にお疲れモードな語りではありますが、概ねそんな悪くない夏休みではあるのは確かです。
去年に引き続き、我が家の子供達はサマーキャンプに入れてない、いわゆる、おかーちゃんキャンプ😆なんですが、割と好きだったりするんですね。

息子たちもすっかりおにーちゃんになって、娘の世話やお家周りのお手伝いもしっかりしてくれるし、なによりも娘がおにーちゃん達と遊ぶのが大好き。ママっ子だった娘も、おにーちゃん達と遊んでるときは、私がいなくても大丈夫なんで、私もささっと家事を出来たりして、かなり助かっているんですね。

去年の今ごろだったら想像も付かなかった娘の成長と生活の変化は、正直自分でも驚いてます。でも、こんなに毎年楽になって行くのなら、できるだけ子供達との時間を楽しみたい!と、そんな心の余裕まで出て来ております。

最近ぐんと精神的にも成長した息子たちを見ながら、いつかは離れて行く子供達なんだな〜と思うと、どんなに1日の終わりが疲れようと、やっぱり夏休みはいろいろな事を一緒にやって楽しみたいな〜と思うのであります。

そんなわけで、今日もおかーちゃんサマーキャンプは続行中であります。
今年は娘のお昼寝が一回になって、体力的にも活動時間が増えたんで、息子たちといろいろな公園に行ってみたいなとわくわくしております😁。

先週までけっこう真夏みたいだったんですが、今週はちょっと小寒いクリーブランド周辺。こういった寒暖の差って体調を崩し易いですから、みなさんも気をつけてくださいな〜😉。

HAPPY SUMMER🏖🏕🌞❗

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 RGBlog.net

Theme by Anders Noren上へ ↑