時代遅れ?誇り高きガラケーユーザー

。。。なんて、まるで小説のタイトルみたいだけど(笑)
たまたまヤフーニュースで見つけた記事を読んで、「そう、そうなんだよね~。だから、私はガラケーユーザなのだ!」とドヤ顔で思ったから、こんなタイトルになってしまいました(笑)

そう、その記事がこれ。

日本人は「スマホの危険性」をわかっていない

元記事は、私も購読してる東洋経済オンラインからみたいです。まあ、記事を読んでみれば分かると思いますが、要はスマホユーザーへの注意喚起ですね。これは日本人に限る事じゃないですよ。世界のスマホユーザーが気をつけるべきこと。

実は周りの多くがどんどんスマホに乗り換えていってる中、私たちは頑としてガラケーユーザに拘ってます。よく知り合いや友人と話してて、「どうしてスマホにしないのか?」という話題が出るんですね。でもあまり難しいことを言いたくないんから「最初のスマホがWindowsで、それに落胆したからね~笑。」なんてジョークを言ったりしてますが、本当のところは記事の内容の通り。セキュリティ!それなんですよー。

手前味噌になるんで、あまり人前では言いたくないんだけど(。。。って、ブログは公やん!って突っ込みたくなるけど;汗)、早いうちから家の人はスマホやソーシャルメディアのセキュリティ事情をよく知ってました。まあ、職業柄もあるんだけど、おかげで私もけっこう知恵が付いて、ネット上ではこれでも結構気をつけてるんです。

とはいえ、完全に自分のプライバシーやセキュリティを守り抜くのは無理なのは確か。自分が気をつけていても、クレジットカードの情報流失なんていとも簡単に起こってしまうのが現実。でも、自分で守れる事は自分でやりたい。だから、私たちは頑としてガラケーユーザに拘るのであります。そう、「誇り高きガラケーユーザー」なのだ~(笑)

とか言いながら、正直それだけが理由でもなかったりもしますがね。(おい!笑)
っていうのも、あまりに便利過ぎるのが嫌なんですよ。なんだか自分の本来もってる能力がどんどんなくなってしまうような、そんな錯覚を持ってしまう。。。例えば、カーナビに頼り過ぎて、地図が読めなくなってる人が増えている現状とか。。。いつでもどこでも、誰とでも連絡付くし、ググれば何でも解決してくれる。。。極端な話、なんか怖くありません?今までテクノロジーに頼らずに、自分の頭で考えたり、直感に頼ったりっていう、本来の能力が使えなくなるような。。。そんな怖さを私は覚えます。

まあ、そんな悪いことばかりじゃないから、一概にスマホ自体は否定できないですが、使い方次第でなんとでもなるわけで、まさにスマホの功罪ってやつなんでしょう。それに特に私の場合、主婦兼在宅勤務ですからスマホを利用する必要性がありませんしね。

とにかく皆さん、スマホをご利用の際は、どうぞお気をつけくださいな。
変なアプリ入れ過ぎないようにね!

コメント

  1. Clara さんの発言:

    ここに住んでいるのに、スマホとかガラケーという言葉を普通に使っていることにひどく感激しました!文字で”読んだ”ことしかないから、自分の言葉になってなくてパッとでてこないです。だからカフェーも未だにサテンなんですけど。全く記事の内容に関係ないコメントですみませんー笑。

    1. endunham さんの発言:

      実は私も会話で使ったことないですよー。
      だから日本でぼぞって言ったら、イントネーションを突っ込まれました(笑

      claraさんのサテンも私の中ではコーヒーショップだし。。。(笑 

  2. anuhea さんの発言:

    「ガラケー」など普通に使われていて(どこにもその意味が書かれていないので)日本の友人から説明してもらった時は「ナットク〜!」でした。それにしても面白い造語ですよね。あ、ちなみにわたしもガラケーです。

    1. endunham さんの発言:

      きゃ~、同志だ、同志!(笑

      ホント日本は次から次へと新造語が生まれるからついていけませんね~。
      最近「リケジョ」っていう新語を知って、あーなるほど~って思ったものでした。

コメントは受け付けていません。