。。。から今週中旬に戻りました。
実はこのバケーション、行く前からけっこう不安だったんです。っていうのも、うちの娘にとって初めての長期ホテル滞在でしたから。
ほら、だっていつも一緒に寝てるぬいぐるみ達があるベッドじゃないでしょ?会ったこともない親戚にも会うし、ルーティンも変わって、きっと疲れ過ぎて寝れなくて愚図るだろうな〜って不安でいっぱいでした。しかもけっこう急に決まったし、仕事は締め切り近いしで、行く前は多忙とストレスでもう全然ワクワクどころじゃなかったんですね。
でも観光なんて考えないで、親戚に会いに行くというのをメインにしよう!って決めたとたん、ええい!もうなるようになるさ!っていう勢いになりましてね。とにかく家事と仕事の合間にささっとホテルだけ予約して、準備もテキトーに済ましバタバタしながら出発となったわけです。
そして結果はというと、やっぱり初日の夜は予想通り大変でした。でも不思議なことに、翌日から愚図りもせずにすんなり娘が寝てくれるようになったんです。まあ、寝相悪い子なんで彼女が動く度に起こされたけど、「お家に帰りたい!」泣かれた初日に比べたら全然マシですものね。
そんなわけで、予想以上に成功したバケーションですが、肝心の行き先はというと?
もうお分かりですね。そう、アメリカの首都であるワシントンDC周辺に行って来ました。周辺とあえて強調した理由には、実際滞在したのがお隣のメリーランド州アナポリスで、ヴァージニア州にいる親戚も訪ねて、結局DCには最終日にしか行かなかったから。
まあ、あれこれ書くより写真の方がわかりやすいと思うので、以下にて写真載せておきますね。
- 我が家からメリーランド州に向かう途中、ペンシルバニア州を通ったときにあったトンネルです。高速道路のトンネルなんて、NYに行った時以来の約20年ぶりでした。
- 滞在2日目の朝はメリーランド州アナポリス市内を散歩。ダウンタウンでは、毎週日曜日の朝、車愛好家達が集まってコーヒー飲みながら交流するんですって。アイスクリームを食べながら、車好きの息子たちはカッコいい車に釘付けでした。
- メリーランド州アナポリスの俗名なのでしょうか?親戚からこのTシャツを子供達はもらいました。お土産品売り場でささっと作ってくれるんですよー。
- メリーランド州会議事堂はちょっとした丘の上にありました。
- メリーランド州会議事堂のサイン。
- 滞在したのはアナポリスですが、違う親戚がヴァージニア州北西部に住んでるので、2日目の午後に向かいました。
- ヴァージニア州にある親戚の家でのプールパーティー。プールもないと、37℃も超える暑さはこたえますね。
- 親戚の家の玄関で見つけた巨大なカブトムシみたいな昆虫。体長5センチはあったかも。
- 滞在3日目はチェサピーク湾沿いにあるビーチ。この橋はアナポリスからデラウェア州に向かう高速道路の橋です。
- ビーチで泳いだりして楽しかった!
- 3日目夜はアナポリスにあるヨットハーバーでディナー。いい眺めで親戚とわいわい楽しかった!
- 4日目最終日はワシントンDCに向かい国立航空宇宙博物館を見学。アポロ11号打ち上げ50周年記念で館内は激混みでした。パーキングから博物館まで、37℃の炎天下の中を30分歩きました。
- ナショナル・モールを歩いたときに見かけたアメリカ合衆国議会議事堂。
- そして、ワシントン記念塔。アボロ11号打ち上げ50周年記念のイベントの準備をやってました。
- そして滞在したホテル近くにあったレストランでBBQを頂きました。今までBBQリブに興味なかった息子たちが、ここで食べたのをきっかけに夢中になってしまいました。
とにかく、暑かったけど予想以上に楽しかったバケーション。今週末に来た熱波の前でホントによかったです。また来年も会おう!と言って、親戚たちを後にして来たし、息子たちはもっと博物館を見たい!と意気込んでいるんで、きっと来年も行くことになりそうです。
最近のコメント